ちょっと長すぎる旅ランブログ

百聞は一走に如かず。きっと貴方が好きな大会が見つかります。

第3回紀泉アルプスTRAINIC STAGE(2020/9/6) 関空、六甲山、淡路島も全て一望できる魅力的なトレイル!初心者でも大丈夫!

初参加のこの大会、楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました!この時期の開催は関係各所とのご調整も間違いなく大変なのですが、無事に走らせていただき本当に感謝しきりです。参加賞とふるまいも充実しており、コースも絶景あり走れるトレイルあり山ありロストあり笑で、皆さん笑顔で走っていました。累積標高915mとそこまで険しい山ではなく、歩きで通しても制限時間内に終われるのではないでしょうか。

例年であれば8月終わりに道マラを走った後、9月は田沢湖ラソンや榛名湖マラソンで地獄を見たり(コースがきつい)、白山白川郷ウルトラマラソンで意識が飛んだり(フェーン現象で暑い)、朝倉トレイルや宝浪漫マラソンで名所を巡り特産品をいただいたりと個性溢れる大会で忙しく過ごさせていただくバラエティーに富んだ月なのですが、何も遠くに行くばかりがランニングの楽しみ方ではありません。地元でもいい大会や景色が沢山あるという発見がある、そんな年になっています。

大会を開催して下さった皆様、トレイルですれ違う際にご挨拶していただいた皆様、一緒に走って下さった皆様、本当にどうもありがとうございました。

www.jls-association.com

f:id:savarun:20200906211044j:plain

f:id:savarun:20200906211105j:plain

f:id:savarun:20200906211120j:plain

f:id:savarun:20200906211203j:plain

 

続きを読む

第9回世界ジオパークトレイルラン(2020/8/23 42km) 神鍋高原、姫ジョグRC、アクトレップ、城崎温泉の皆様、素敵な思い出をありがとうございます!

大会も少しずつ開催していただけるようになり、生駒、六甲に続いてアクトレップさんにはお世話になりました。神鍋高原でも春から合宿や林間学校が悉くキャンセルとなっておりとても苦しい状況とのことでしたが、そんな中でも開催にご協力いただいたことに心より感謝申し上げます。

コースは前半は山を長い時間上り、その先は林道メインで下りは走り上りはひたすら歩く展開でした。最後あと数kmまで来てそのまま終わりなのかなと思いきや、少し上って神鍋山からの眺めを楽しめるコース設定は心憎い演出ですね。累積標高1880mとのことで、心身共にいい刺激が入りリフレッシュもできて、とても満足しています。

コース中では、何と姫ジョグRCさんが私設エイドまで用意して下さっており、本当に助かりましたし、ウルトラマラソンを思い出したりして楽しかったです。サプライズで嬉しさ倍増でした。

そしてここまで来たからには前々から憧れていた城崎温泉を訪れ、普段では泊まらないような本気の旅館にお世話になると共に、志賀直哉『城の崎にて』ゆかりの桑の木や城崎文芸館を見学したり、外湯を堪能したりしてきました。前回は2017年の香住ジオパークフルマラソンの後に少し寄っただけでしたので、今回再訪できたことはとても嬉しい時間でした。

savarun.hatenablog.com

 

こうして少しずつ少しずつ、やるべきことをやれば大丈夫なのだと確認しながら、大会を再開していき、人の流れも徐々に戻る中で、生活する人、走る人と支える人、皆が笑顔を取り戻していければと願っています。

今回の世界ジオパークトレイルランに関わって下さった神鍋高原、姫ジョグRC、アクトレップの皆様、極上の温泉で迎えて下さった城崎温泉の皆様、本当にありがとうございました! 

www.actrep-sports.com

f:id:savarun:20200829123722j:plain

f:id:savarun:20200829123414j:plain

f:id:savarun:20200829123658j:plain

f:id:savarun:20200829123737j:plain

 

続きを読む

第5回Mt.六甲トレイルラン&サマーピクニック2020(2020/8/10) 感謝に溢れる令和2年の山の日!六甲の魅力が詰まった28kmはおすすめです!

今年も山の日に開催していただきました。現状でイベントを実行することの難しさは簡単には想像することができませんが、その中でも工夫を凝らして開催に漕ぎつけて下さった運営会社さん、会場の使用を許可していただいた神戸市立森林植物園さん、そして山の日にハイキングを楽しんでおられる中、応援の声や笑顔を送って下さった多くのハイカーさんには本当に感謝しています。山を愛する皆様のお陰で、今年は特別な一日となりました。

昨年は10kmに出場していたので、今年は暑さが不安だったものの28kmにエントリーしました。掬星台、ダイヤモンドポイント、石楠花展望台からの眺めと気持ちのいい風、緑と木陰の豊かなトレイル、池や小川も散策できるコース等々、流石は六甲山と唸るような魅力溢れるコースで、28kmを選んで大正解でした。

コンセプトはピクニックです。途中ハイカーさん達に道を譲っていただいたり歩道を進んだりするため、めっちゃ飛ばして記録を狙うぞという方には向かないかもしれませんが、自分のようにトレイルはそこそこでいいという方にとっては、とても素敵な山の日を過ごせることでしょう。
(4時間28分台、曇りが多く暑さによる危険は感じず済みました。累積標高は1000mなのか1750mなのかソースによりけりで不明ですが、体感的には前者だと思います。)

www.actrep-sports.com

昨年10kmに参加した際の記事もあります。よろしければこちらもご覧ください。

savarun.hatenablog.com

アクトレップさんには二週間前の生駒トレイルも開催していただき、我々の希望の光です。今年は沢山トレイルに出ますので、まだまだよろしくお願いいたします。

savarun.hatenablog.com

f:id:savarun:20200811174215j:plain

f:id:savarun:20200811174438j:plain

f:id:savarun:20200811174509j:plain

f:id:savarun:20200811173856j:plain

続きを読む

第12回生駒トレイルラン2020夏(2020/7/25 30km) 大会が、大会が帰って来た!開催していただき本当にありがとうございます!

ご無沙汰しています。気付けば三か月近くぶりの投稿になりました。この間は一層自炊にのめり込んだり積んである本を読み続ける等していて、世の中とはすっかり縁遠くなっていましたが、相変わらず元気にしています。

大会は年内どころか年度内もかなり厳しくなってきていますが、生駒トレイルは頑張って開催して下さるとのことでしたので、迷わずエントリーさせていただきました。この難しい状況で大会を開催して下さったアクトレップさん、公園管理者の皆様には本当に心よりお礼を申し上げます。細かく分けてのウェーブスタート、コース設定、エイドの疎ら具合とやるべきことはやったと思います。

30kmを走ってみて、普段では得られない刺激が脳や筋肉を駆け巡り、「やっぱり大会は楽しいなあ!」と湧き上がる熱いものがありました。皆様も、自分も、この先少しずつでも大会に出られる環境に戻っていきますように。 

GPSでは25km程度、3時間26分台でした。雨で21℃台だったので暑さは大したことありませんでした。累積標高は……不明です!)

www.actrep-sports.com

f:id:savarun:20200726215318j:plain

f:id:savarun:20200726215453j:plain

f:id:savarun:20200726215229j:plain

f:id:savarun:20200726215327j:plain

続きを読む

【番外編】ブログ開設一周年 自分を見つめ直す貴重な時間に

こんにちは。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。今日でブログを始めてから丸一年になりました。最初はどう書くのがよいかも分からず試行錯誤しながらの日々でしたが、こうして皆様のお陰で楽しく続けられています。

初めて書いた記事は加賀温泉郷マラソン2019でした。お気に入りの大会の一つですので、来年こそは走らせていただこうと今から楽しみにしています。

savarun.hatenablog.com

一年前にはまさか大会が軒並み中止になるなんて想像もしていませんでしたね。30代のうちにフルマラソン100本を走る計画でしたが、どうも厳しくなってきました。でも折角時間ができたので、自分の時間の使い方を含め、色々と見直すいい機会だと思っています。

練習

元々追い込む練習をしないので、それ程変わらず日々を過ごしています。ベースにあるのは、『「3時間切り請負人」が教える! マラソン<目標タイム必達>の極意』です。辛い練習は絶対にしません。ジョグと軽めのビルドアップ主体です。インターバルも30km走もやりません。

フォームについては何と言っても『アルティメット フォアフット走法 56歳のサブスリー! エイジシュートへの挑戦』です。この一冊でフォアフットに転向してから怪我が激減しました。シューズは(前足部分が)滅茶苦茶減っていますけど。

疲労抜きの考え方は『40代から最短で速くなるマラソン上達法』です。超スロージョグを日々実践しています。街中でも皆ジョグが速くて、もっとゆっくり走ればいいのに……。と思っています。

昔から惰性で続けていたウェイトトレーニングは、ジムが休館になって二か月半程間が空いてしまったことで、もう諦めようと思います。マッスルアップの感覚も、ベンチプレス100kgの筋力も、残りの人生では取り戻せないでしょうが、これからは走りに専念していこうと切り替えるきっかけになりました。来年の富士登山競走に向けてトレッドミルは活用するつもりです。

読書

元来インドアな人間ですので、早朝(と夜)に走れて本さえ読めれば、どこにも出掛けなくても、誰とも話さなくても大丈夫なのが自分の便利なところです。在宅勤務で生じた時間に連休も合わせて、ここ最近は結構好きなように本を読めています。

テレビは持っていません(光と音が強過ぎて苦手)し、ネットもPCで軽く見る程度です。いずれもノイズが多過ぎて疲れます。そして疲れる割にいいことがありません。本は、自分の世界で静かに物事を考えられるので好きです。キプチョゲ選手も普段から一日二時間は読書に充てるらしいですね。

古典

ツイッターで有名なたらればさんが推しておられたので試しに買ってみた『紫式部ひとり語り』、こちらが大変素晴らしく、『源氏物語』挫折組の自分にも、紫式部が語り掛けてくるスタイルは読み易くかつ面白かったです。古典は背景を知らないと全く手も足も出ませんが、そこを上手く補ってもらえるのがこの一冊でした。

こちらを読んだことで、『紫式部日記 現代語訳付き』もゆっくりながら左程抵抗なく読み進められるようになりました。山本淳子先生は偉大です。

金沢出身者作品

古典に興味が湧いたので、金沢三文豪の一人室生犀星による『現代語訳 蜻蛉日記』も読んでみました。こちらは淡々と現代語訳してあるのですが、道綱母が、二十年にも渡り鬱々と暮らしてその記録を残し、人の情念も克明に記されており、なかなかすごかったです。この本は金沢の室生犀星記念館で買ったものです。

金沢には偉大なる仏教学者鈴木大拙の記念館(鈴木大拙館)もあり、朝一で見学するとその美しい建築を楽しめます。『仏教の大意』はそれだけ読んでもよく分からなかったのですが、入門書として『よくわかる浄土真宗 重要経典付き』のシリーズを何冊か読んでから再読すると、その相違もイメージでき、少しだけ感触が掴めた気がします。

早く金沢に帰省したいです。母親が元気なうちに料理や花の名前、ご先祖様のこと等、沢山教えてもらわなくてはと、今だからこそ強く思います。

遠征先で購入

諸々記憶に残り易いので、遠征先でもよく本を買います。今年のおきなわマラソンの際に買った『首里城への坂道 鎌倉芳太郎と近代沖縄の群像』(与那原恵 著)はとてもよかったです。大正末期~昭和初期に琉球文化の貴重な資料を残した研究者・鎌倉芳太郎の物語で、運命に導かれるようにつながった数々の人物の生涯、島人の古の琉球への思いに胸が震えました。重い歴史も知る義務があります。

海外古典

小林秀雄が激賞していたので読んでみたカエサルの『ガリア戦記』は、最初は地理も背景もわからず苦戦しましたが、各部族の位置関係を参照するコツを掴んでからは一気に読み易くなりました。無駄な修飾がなく淡々と語られる言葉に戦闘の光景が目に浮かびます。

ホッブズリヴァイアサン』一巻は人間分析から「各人の各人に対する戦争」の話へつながるのですが、内容はさておき、ホッブズはすごいですよ。あの時代に91歳8か月も生きているだけでも信じ難いですが、老いても健在なのです。63歳で『リヴァイアサン』、70歳で『人間論』、73歳で『哲学者と法学徒との対話』まではまあいいとして、80歳に『ビヒモス』、86歳に『イリアス』『オデュッセイア』の翻訳をしています。常識の遥か上を行くスーパーおじいちゃんです。

ホッブズは散歩を好んでいましたし、72歳まで生きたショーペンハウアーも「幸福になる秘訣は散歩にある」と毎日二時間の散歩を推奨しています。いつの時代も、適度な運動は大事ですね。

憲法記念日

普段忙しさにかまけてあまり考えない問題ですが、『憲法の条件 戦後70年から考える』『社会をつくる「物語」の力 学者と作家の創造的対話』という木村草太先生の対談や、『言葉の力 ヴァイツゼッカー演説集』を読み、過去を直視することは避けては通れないと改めて思いました。平和を、未来の世代へとつないでいかなくてはなりませんので。

同調圧力に屈しないという点では、出たばかりの岩田健太郎先生『ぼくが見つけたいじめを克服する方法 日本の空気、体質を変える』も参考になりました。「それは事実なのか。それとも『君がそう思っている』ことなのか」「コミュ障でいい、世界を変えよう」といった言葉には、我が身を省みると共に勇気をもらえます。

最近の小説

比較的最近の本(といっても大分前のものですが……。)では、東野圭吾容疑者Xの献身』はすごかったので一気に読みましたね。あまりに重過ぎて二度と読みたくありませんが。なお、村上春樹は、基本的に暗い穴に入って出て来るだけなので、一部の残虐な描写のあるもの以外は再読に抵抗はありません。

食事

今朝も早朝に軽いビルドアップをこなし、朝8時から在庫整理と連休の打ち上げということでビールを飲みました。家でお酒を飲むのは数か月ぶりです。チーズはたんぱく質とカルシウム目的で大量に食べています。基本的に糖質はオフで主食はなしです。シリアルも特別です。(なお、ブログ開設一周年に気付いたのはお昼過ぎてからです。)

日々自分で簡単な食事を作って、一日二食たんぱく質と野菜中心にがっつり食べています。幸せな毎日です。

f:id:savarun:20200506150515j:plain

f:id:savarun:20200506150525j:plain

f:id:savarun:20200506150520j:plain


ちなみにこちらの味噌鍋は、石川のソウルフードまつやとり野菜みそシリーズの「坦々ごまとり野菜みそ」です。我が最愛の金沢マラソンで参加賞としていただいて以降ハマっています。チーズを入れても、ゴーヤチャンプルーに足しても相性ばっちりで、皆様にも是非味わっていただきたいです。

www.toriyasaimiso.jp

ブログ二年目

こんな感じで、日々練習しつつ、本を読み、時々過去の大会を振り返り、ブログも元気に続けていきたいなと思っています。

ちなみに、来年の別大、いわきサンシャインマラソンの宿は既に予約済みです。今年の悔しさを胸に、初めての陸連登録も済ませています。ランナーとしてもまだまだ力を伸ばしていくつもりです。

こうして走らせていただいているからこそ、沢山の素敵な出会いと思い出に恵まれているわけで、マラソンを始めて本当によかったと心から思います。

今日もご覧いただきありがとうございます。読んでいただけることは本当に嬉しいです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

皆様、笑顔で明るく頑張りましょう!また各地の大会でご一緒できる日々を楽しみにしています!