ふるさと納税
年明けから全国の大会が次々と中止になる中、全力を尽くして三年ぶりの開催に漕ぎつけて下さった加賀市の皆様には改めてお礼をお伝えしたいです。イベントも開催せず、期待の観光でもあまりお金を落とせないことは明らかなのですが、それでもやるのだという…
出たい出たいと思いながらも金沢マラソンと日程が重なり機会に恵まれませんでしたが、今年は一週間ずれてくれ、しかも大会開催が厳しいこの時期にご尽力いただいた富山の皆様のお陰でついに念願が叶いました。 何と言っても新湊大橋から望める富山湾と立山連…
タイムは目標に遠く及ばなかった(3時間5分台)ものの、この状況下で奇跡的に大会を開催して下さった金沢の皆様のお陰で、また新たに母との大切な思い出ができました。朝送り出してもらい、走ってきて一緒に写真を撮り、家に帰った時に出迎えてもらえて、夕…
日程の都合や混雑への評価のため見送ってきましたが、2018年の水害にも負けず開催されるということで初参加を決めました。熊本城に続く二週連続の復興支援マラソンです。 写真展示を見ると甚大な被害に胸が痛みますが、それでもしっかり準備して盛り上げて下…
初参加でしたが弩級のウルトラマラソンでした。このスケールの大きさ、正にウルトラという言葉がふさわしく、ウルトラの中のウルトラということで“スーパー”ウルトラマラソンと称してもよいのではないでしょうか。地元の皆様の温かさ、超豪華なおもてなし食…
初参加でしたがその温かさに驚くことばかりで参加して本当によかったです。前夜祭から島全体で歓迎して下さり、子供たちが太鼓を叩き、踊る姿と、主題歌がずっと頭に残り、走っている間も力をもらえます。ゲストの川内優輝選手も、前夜祭、当日の走り、翌日…
毎年褒めちぎっているこの大会ですが、今年もやはり圧巻でした。5月にも関わらず前日から最高気温30℃越えで、これは開催中止でも仕方がないなと思ってたところ、予定通り開催のお知らせ。本当に大丈夫だろうかとビビッていたものの、22か所の豊富な給水だけ…
この大会もすっかり気に入ってしまい3年連続の参加になります。エイドでは能登マ丼(「マラソン」の「マ」です)がふるまわれ、フィニッシュ後は焼き牡蠣を自らコンロで焼いて堪能できます。そのうまさたるや。会場が和倉温泉ですので、勿論温泉も楽しめます…
「一番好きな大会は?」と聞かれた時に名前が出てくるのがこの大会。あまりに気に入ってしまったので三年連続の出場です。北アルプス、黒部川、日本海の全てが堪能できるコース設定に、2km置きのエイドでいただく名水、そして沢山の応援とスムーズな運営。正…